値段の付け方講座
ハンドメイド作品の値段のつけ方を学ぼう
ハンドメイド作品の値段を適当につけていませんか?
ハンドメイドのイベントやプラットフォームなどが格段に増えたのに
未だに値段の付け方がわからない、というハンドメイド作家さんが多いのは
もしかして正しい情報がないからかもしれません。
自分の作品をいくらにして良いかわからない・・
自信がないから安くしておこう・・
と、適当にお値段をつけていることはありませんか?
適正価格で販売しないと利益は出ないので
やればやるほど赤字になったり、
安くて良いものだからと売れると
今度は制作に追われて時間がなくなり疲弊してしまう・・
なんてことになりかねません。
そんな値段のことでお困りのハンドメイド作家さんのためのに
「値段の付け方の講座」を作りました。
値段の付け方から利益の考え方までを解説しており
PDFデーターがダウンロードできます。
資料をお手元において是非ご活用ください。
Your Instructor
ビーズ刺繍ジュエリー協会®️代表理事、作家
美大卒業後、下着等のメーカーにて企画開発デザイナーとして勤務しながら
2010年に独学で制作したビーズ刺繍の作品がコンテストにて1位受賞。
2013年に講座を開講。2015年に協会を立ち上げる。
大手百貨店にてPOP UP SHOP多数出店。個展や国内外のコンテストにて受賞歴多数。
企業にて長年商品企画に携わった経験を活かした指導でコンテストには毎回受講生が上位入賞、
展示会に初めて出店した生徒様の売り上げが数十万になる方も続出。
実体験に基づきあなたに合う本質的なアドバイスをいたします。
趣味:絵を描くこと、寝ること、読書、ハンドメイド
好きな場所:水族館、博物館、美術館、インテリアショップ
特技:国内外どこでも道を聞かれること